看護師→ITの世界へ

 初めまして^^

テーマの通り、私は看護師として10年以上様々な職場で働いてきて、

今回ITの世界💻へ飛び込むことになりました。


看護師としては、

総合病院

美容皮膚科

心療内科・婦人科クリニック

皮膚科クリニック

健診センター

特別養護老人ホーム(2か所)

有料老人ホーム

デイサービス

小学生の臨界学習の付き添いナース

などなど・・・

短期派遣や単発も入れるとこんな感じです。

看護師の仕事は今も嫌いじゃありませんが、自分の中でやり尽くしたかな~と思っています。

石の上にも三年・・と考えてらっしゃる方からしたら、

ふざけてる・・・ペーペーが!(ペーペーってもう死語?笑)

って思うかもしれません。

しかし、私が看護師として“やってみたい”って思うことも“働きたい”って思う所も

今は特になくなってしまいました。

今までずっとあったんです。だから数々の職場を渡り歩いてきたし、

色々なことを経験してきました。

ただ単に経験が溜まったってこともあります。

でも、きっかけの一つにはやっぱりコロナがあります。

私はコロナ前は派遣看護師をしていて、契約満了になったら1か月近く休みをとり、

海外旅行へ行ったりしてゆっくり過ごしていました。そしてまた新しい派遣の仕事を探して・・・という繰り返しです。

そんな生活に満足していました。

まさしくプライベートのために働くといったところでしょうか。

しかし、コロナになり派遣としての仕事も減り旅行へも自由に行けなくなりました。

そこで久々の正社員として働き始めました。

世間は在宅ワークやリモートワークが流行り始め、

どこでも・いつでも・好きな時に・好きなように働ける。

なんて魅力的なんだろうと思いました。

もちろん、そこまで自由に働くまでには努力や経験も必要でしょう。

しかし、私の職業ではまず考えられない働き方で未知なる世界だと思いました。

在宅ワークになって何がやりたいのか・どういう生活をしたいのかはまだ具体的には

決まっていませんが、自分の可能性を広げて今後の人生の幅が広がることは間違いないと思います。

看護師+IT=何かが生まれるかもしれません。







コメント